文藝春秋講座」は文藝春秋の執筆陣との交流の場、ゼミ形式のイベントです。第2回目となる今回は、柳家喬太郎師匠と『東京かわら版』連載でもお馴染みの演芸評論家・長井好弘さんで開催します。長井さんがまずは落語400年の歴史を高速でレクチャー。その後、落語現代史に添いつつ喬太郎師匠ご自身の落語家人生を。お二人が見聞きしてきたこと、ここだけの話、考えていることを語っていただきます。最後に喬太郎師匠の落語を一席お楽しみください。


【第2回文藝春秋講座】文春落語 喬太郎の落語ウラオモテ(聞き手・長井好弘)

■日時 2024年3月16日(土)
開場18:00/開始18:30/20:30終了予定
■会場  文藝春秋本社 西館地下ホール
東京都千代田区紀尾井町3-23
■講師 柳家喬太郎(落語家)、長井好弘(演芸評論家)
■応募資格 どなたでもお申込み可能です
■定員 100名(先着順、自由席)
■受講料 5,000円(税込・自由席)
※『文藝春秋電子版』有料会員割引あり( 詳細はこちら★
■応募 「Peatix(ピーティックス)」でお申込みください
※「文藝春秋電子版」有料会員の方は下記クーポンコード(6桁の半角英数字)をPeatixページにご入力の上お申し込みください。(クーポンコード入力後に受講料が1,000円割引になります)非会員(一般)の方は、恐れ入りますが正規料金のままお申し込みください。
■応募締切 2024年3月9日(土)23:59まで ※定員に達し次第締め切ります

※Peatixの申し込み方法など詳細は『文藝春秋電子版』本イベント紹介ページでご確認いただけます


【プログラム】

◆第一部
「長井好弘さんによる<10分で学ぶ落語の歴史>を喬太郎師匠と一緒に学ぼう」
◆第二部
「柳家喬太郎ができるまで、そして…」(聞き手:長井好弘)
◆意見交換・質疑応答
◆喬太郎師匠による落語一席

■講師プロフィール
柳家喬太郎(落語家)

1989年 柳家さん喬に入門 前座名「さん坊」
1993年 二ツ目昇進 「喬太郎」と改名
2000年 真打昇進

長井好弘(演芸評論家・文春落語アドバイザー)

1955年、東京都江東区生まれ。都民寄席実行委員長、浅草芸能大賞専門審査員、「よみらくご」総合アドバイザー。落語、講談、浪曲などの大衆演芸と、旅、食、海外ミステリーなどについて取材、執筆をしている。著書は『新宿末広亭のネタ帳』『使ってみたい落語のことば』『噺家と歩く「江戸・東京」』『僕らは寄席で「お言葉」を見つけた』など。


★『文藝春秋電子版』有料会員割引について

有料会員の方は受講料が1,000円オフになる割引サービスが適用され、20%引の4,000円(税込)になります。「割引クーポンコード」(6桁の半角英数字)は『文藝春秋電子版』ログイン後の当該イベント紹介ページ内に表示されます。「Peatix」のチケット購入画面にその「割引クーポンコード」をご入力いただければ、受講料が割引になります。

※『文藝春秋電子版』会員登録はこちらから


【最初に必ずお読みください】
※本講座のチケットは「Peatix(ピーティックス)」で販売しています。(文藝春秋での直接販売は行いません)
※お客様のご都合による変更・キャンセル及び返金・払い戻しは原則承っておりません。第三者への譲渡もできませんので予めご了承ください。
※会員登録時のメールアドレス宛に主催者からイベントについてのご連絡をさせていただく可能性がございます。受信制限設定や会員登録後のメールアドレスの変更など十分ご注意ください。
※講演会中は撮影・録画・録音を固く禁じます。
※終了時刻は目安です。予定時刻が前後する可能性がございます。
※講師の急病、天災その他の不可抗力ややむを得ない事情により、イベントを中止する場合があります。その際、メールもしくは電話、SNSでご連絡いたします。
※他の来場者の迷惑になる行為を行う方は強制的に退場して頂きます。その際、返金や払い戻しは一切行いませんので予めご了承下さい。また、イベントの妨害に値する行為が発生した際は、その損害を賠償頂きます。
※駐車場のご用意がありませんので、公共の交通機関をご利用ください。
※トイレ数が少ない会場であることをご了承の上お越し願います。
※後日、講義の模様の一部を文藝春秋電子版で公開予定です。

【キャンセルポリシーについて】
お客様のご都合による変更・キャンセル及び返金・払い戻しは原則承っておりません。荒天等、やむを得ない事情により主催者判断によりイベントが完全に中止になった場合のみ、Peatix上でチケット代金を払い戻しいたします。

【本イベントに関するお問い合わせ】
文春落語事務局
メール info@bunshunrakugo.com
電話 03-3288-6984(受付時間10:00~18:00※土日祝日を除く)
主催:株式会社文藝春秋 文藝春秋ビジネス部
個人情報の取り扱いについて

【Peatixに関するお問い合わせ】
Peatixアプリ、サービスの利用方法に関しましては、文藝春秋ではお答えできかねますので、Peatixサポートをご確認いただくか、下記窓口にメールでお問合せください。
イベント参加者サポート
お問い合わせフォーム(メール)